検索:
秦野、伊勢原、平塚を中心に、うつ病、がん、高次脳機能障害などによる障害年金の受給支援をおこないます。 運営:つなぐ社会保険労務士事務所
相談事例①
相談事例②
相談事例③
Home
Home
受給の対象
Target
相談の流れ
Flow
受給までの流れ
Ready
サービス
Service
費用
代表
Profile
窓口
Consultation
基礎知識
Knowledge
障害年金とは
障害年金用語
障害年金については、専門用語が数多く存在します。
知識の無い方にとっては、普段は聞きなれない用語や表現により、請求の手続きが
難しく感じることもあります。
まずは、障害年金の手続きで使われる主な用語について解説します。
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
や行
ら行
あ行
医証(いしょう)
一般状態区分表(いっぱんじょうたいくぶんひょう)
か行
加給年金(かきゅうねんきん)
加入可能年数(かにゅうかのうねんすう)
寡婦年金(かふねんきん)
カラ期間(からきかん)
仮基礎年金番号(かりきそねんきんばんごう)
カルテ(かるて)
額改定請求(がくかいていせいきゅう)
学生納付特例制度(がくせいのうふとくれいせいど)
企業年金(きぎょうねんきん)
企業年金連合会(きぎょうねんきんれんごうかい)
基礎年金番号(きそねんきんばんごう)
強制加入被保険者(きょうせいかにゅうひほけんしゃ)
繰上げ支給(くりあげしきゅう)
繰下げ支給(くりさげしきゅう)
経過的加算(けいかてきかさん)
経過的寡婦加算(けいかてきかふかさん)
現症日(げんしょうび)
公開審理(こうかいしんり)
高次脳機能障害(こうじのうきのうしょうがい)
国民年金保険料全額免除【申請】(こくみんねんきんほけんりょうぜんがくめんじょ【しんせい】)
国民年金保険料全額免除【法定】(こくみんねんきんほけんりょうぜんがくめんじょ【ほうてい】)
戸籍謄本(戸籍全部記載事項証明書)(こせきとうほん(こせきぜんぶきさいじこうしょうめいしょ))
さ行
再審査請求(さいしんさせいきゅう)
社会的治癒(しゃかいてきちゆ)
社会保険労務士(しゃかいほけんろうむし)
就労状況申立書(しゅうろうじょうきょうもうしだてしょ)
障害基礎年金(しょうがいきそねんきん)
障害給付請求事由確認書(しょうがいきゅうふせいきゅうじゆかくにんしょ)
障害者手帳(しょうがいしゃてちょう)
障害者特例(特別支給の老齢厚生年金)(しょうがいしゃとくれい)
障害手当金(しょうがいてあてきん)
障害認定日(しょうがいにんていび)
障害認定日請求(しょうがいにんていびせいきゅう)
障害年金加算改善法(しょうがいねんきんかさんかいぜんほう)
障害年金の子の加算制度(しょうがいねんきんのこのかさんせいど)
障害年金の支給停止について(しょうがいねんきんのしきゅうていしについて)
障害年金の併合認定(しょうがいねんきんのへいごうにんてい)
障害補償給付(しょうがいほしょうきゅうふ)
初診日(しょしんび)
初診日に関する第三者の申立書(しょしんびにかんするだいさんしゃのもうしたてしょ)
処分変更(しょぶんへんこう)
審査請求(しんさせいきゅう)
身体障害者手帳(しんたいしょうがいしゃてちょう)
診療録(しんりょうろく)
事後重症請求(じごじゅうしょうせいきゅう)
受診状況等証明書(じゅしんじょうきょうとうしょうめいしょ)
受診状況等証明書が添付できない申立書(じゅしんじょうきょうとうしょうめいしょがてんぷできないもうしたてしょ)
自立支援医療(精神通院医療)(じりつしえんいりょう せいしんつういんいりょう)
生活保護(せいかつほご)
生計同一関係に関する申立書(せいけいどういつかんけいにかんするもうしたてしょ)
精神障害者保健福祉手帳(せいしんしょうがいしゃほけんふくしてちょう)
相当因果関係(そうとういんがかんけい)
た行
知的障害の障害認定日(ちてきしょうがいしょうがいにんていび)
特定疾患(とくていしっかん)
な行
日常生活能力(にちじょうせいかつのうりょく)
年金コード(ねんきんこーど)
年金請求遅延に関する申立書(ねんきんせいきゅうちえんにかんするもうしたてしょ)
年金手帳(ねんきんてちょう)
は行
はじめて2級(はじめてにきゅう)
20歳前障害(はたちまえしょうがい)
20歳前傷病の障害認定日(はたちまえしょうびょうのしょうがいにんていび)
発病日(はつびょうび)
病歴就労状況等申立書(びょうれきしゅうろうじょうきょうなどもうしだてしょ)
併合(へいごう)
法定免除(ほうていめんじょ)
保険料納付要件(ほけんりょうのうふようけん)
や行
予後(よご)
ら行
療育手帳(りょういくてちょう)
労働能力(ろうどうのうりょく)
Facebook
twitter
Hatena
Pocket
HOME
障害年金用語